生理中のマシンピラティスの注意点

    皆様こんにちは!
    
    パーソナルマシンピラティスジムのLucio(ルチオ)です!
    マシンピラティスは、専用のピラティスマシンを使用して行うトレーニングです。
    女性の方の場合、生理中にマシンレッスンを受けても大丈夫なのか気になるという方も多いと思います。
    そこで本日は、生理中にマシンピラティスを受けられるのかなどについてお話ししていきます。
    目次

    体調がよければ無理のない範囲でトレーニングをするのはOK

    多くの女性がマシンピラティスを始めるとき、ご自身の生理の日を気にすることがあるかもしれません。
    生理中は運動を控えるべきというイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれませんが、月に数日続く生理期間中にトレーニングを休んでしまうのは、もったいないと感じる方もいらっしゃるでしょう。
    しかし、マシンピラティスのようなゆるやかなトレーニングであれば、体調に合わせて無理なく実践するのは問題ありません。
    マシンピラティスはゆったりとした動きが主体のため、体調に合わせて無理なく続けられるのです。
    さらに、生理中の運動でもっとも気になるのが、激しい動きによる経血漏れや生理痛の悪化ですが、マシンピラティスであればご自身の体調に合わせて運動を楽しめ、生理痛の悪化も防ぐことができるでしょう。

    血行が促進されて生理痛を和らげることができる

    マシンピラティス
    生理中のマシンピラティスで心配している方が多いのは、激しい動きによる経血漏れがあると思います。
    実はマシンピラティスはゆったりとした動きが基本のため、その心配が少ないと言われています。
    実際のところ、インナーマッスルを中心に全身を動かすことで血行が促進されるため、生理痛の原因となる筋肉の緊張を和らげる効果が期待できるのです。
    深い胸式呼吸を取り入れると、背骨や骨盤を正しく使えて体全体のバランスが整えることができますので、生理痛の緩和が期待できるでしょう。

    骨盤底筋を鍛えて経血漏れを防ぐことができる

    マシンピラティスは、骨盤底筋を強化するのに非常に効果的であると言われています。
    骨盤底筋は、経血の排出をコントロールする筋肉であるため筋肉を鍛えることで経血漏れを予防することができるのです。
    さらにマシンピラティスによる胸式呼吸を取り入れると、横隔膜や腹横筋、骨盤底筋をしっかりと動かすことができるため内臓の細胞を活性化できます。
    そのため、生理中であっても安心して過ごすことができるでしょう。

    普段よりもゆったりとした服装を選ぼう

    マシンピラティスのイメージ
    最後に、生理中は体がむくみやすく、締め付けの強いウェアを着用していると血行不良を引き起こすことがあるため、生理痛を悪化させることがありますので注意が必要です。
    特にアンダーバストがきついブラトップや腰回りを締め付けるレギンスを着用するのは避けて下さい。
    手持ちのウェアの中で、サイズに余裕のあるものやゆったりとしたデザインのものを選ぶと快適にトレーニングすることができますので、生理中のマシンピラティスでウェア選びに迷っている方はゆったりとしたものを選んでみてはいかがでしょうか。

    Lucio学芸大学店に寄せられた質問に回答します!

    お客様からLucioにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
    他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい^^
    お客様

    体調が悪くなければ生理中に運動してもいいのでしょうか?

    Lucioトレーナー

    はい、体調を見ながらになりますが無理のない範囲でマシンピラティスなどの軽い運動であれば行っても大丈夫です。

    お客様

    生理痛がひどいのですが、マシンピラティスで改善できますか?

    Lucioトレーナー

    はい、マシンピラティスを取り入れることで血行が促進するため生理痛を軽減することにつながると言われています。

    お客様

    ウェアの締め付けが良くないと聞いたのですが…

    Lucioトレーナー

    はい、締め付けるようなウェアは控えていただいた方がトレーニングに集中しやすくなるでしょう。

    パーソナルマシンピラティス×ジム Lucio 学芸大学店
    \パーソナルマシンピラティスならLucio/
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次